ものづくりに欠かせない機器・設備。3Dプリンターをはじめ、レーザーカッターや卓上CNCといった、工作機械を使用したデジタルファブリケーションが、より身近になってきました。今までのアナログな方法とデジタルを組み合わせて、新しいモノづくりが手軽にできる世界が広がろうとしています。このページでは、様々なものづくり機器・設備の基礎知識や使い方を紹介しています。これから新たにものづくりを始めようと考えている方は是非参考にしてください!
学習編3Dプリンターの基礎・比較・実践
3Dプリンターとは?
何もない空間に立体モデルの材料を断面状に積層し、3Dデータに基づいて立体モデルを完成させる技術を3Dプリンティングといいます。3Dプリンターとは、この3Dプリンティングを使った新しい造形方法の製造装置の総称です。
3Dプリンターを比較したい方におすすめのページ
【2023】金属3Dプリンターおすすめ6選!価格や種類別の特徴も解説