「DXについて勉強したい」と考えたときに資格を取得したいと考える人も多いのではないでしょうか。本記事では、DX推進に役立つ資格を6つ紹介します。
紹介するDX関連資格は以下の通りです。
- DX検定
- デジタルトランスフォーメーション検定
- +DX(プラスディーエックス)認定資格
- AWS認定資格各種
- Python3エンジニア認定試験
- AI実装検定
DX推進に資格は必要なのかも合わせて解説するので、資格を取得しようか悩んでいる人は最後まで読み進めてくださいね。
DX推進に資格は必要?
DX推進に資格が必ずしも必要というわけではありませんが、資格を持っていることは、ある程度のスキルと知識を証明する手段となります。特に、企業が外部からDX人材を採用する際や、プロジェクトのリーダーシップを取る場合には、資格がプラスと評価されることが多いです。
DX関連資格は、DX推進に必要なデータ分析、プロジェクト管理、クラウドコンピューティング、サイバーセキュリティなどのスキルの証明になります。
ただし、資格はあくまで一つの指標です。DX推進では、実務経験やプロジェクト実績、コミュニケーション能力など、資格では測れないスキルも必要です。
資格がないからDX推進ができないというわけではなく、資格があるからDX推進が成功するわけでもありません。資格はあくまで一つの指標であることを忘れないでください。
DX関連資格を6つ紹介
ここからは以下の6つのDX資格について解説します。
- DX検定
- デジタルトランスフォーメーション検定
- +DX(プラスディーエックス)認定資格
- AWS認定資格各種
- Python3エンジニア認定試験
- AI実装検定
DX関連資格①DX検定
引用:DX検定公式HP
「DX検定」は、DXに関する知識やスキルを証明するための資格試験です。
DX検定は、ビジネスと技術の2つの分野から構成されています。
ビジネス分野では、次世代ビジネストレンドや経営革新としてのIT、ビジネスモデルイノベーションなどに関する知識が問われます。技術分野では、先端IT技術やプロセスイノベーション、プロダクトイノベーション、サービスイノベーションなどに関する知識が問われます。
DX検定には、DXプロフェッショナル、DXエキスパート、DXスタンダードの3つのレベルがあります。DX検定を受験して資格を取ることで、DXに関する知識を証明することができます。
DX検定の学習はYoutubeでも行えます。
DX関連資格②デジタルトランスフォーメーション検定
デジタルトランスフォーメーション検定は、DXに関する知識やスキルを評価するための資格試験です。ビジネスと技術の2つの分野から問題が出題されます。デジタルトランスフォーメーション検定の問題の内容は、DXの基礎知識やDXの戦略、DXの実践方法などです。
デジタルトランスフォーメーション検定には、初級、中級、上級の3つのレベルがあります。
初級はDXの基礎知識を問われ、中級はDXの戦略や実践方法を問われ、上級はDXのリーダーシップや組織変革に関する知識やスキルを問われます。
デジタルトランスフォーメーション検定の資格試験対策には、公式が提供している検定準拠のeラーニング教材「DX Study」を利用することがおすすめです。
デジタルトランスフォーメーション検定を受験して資格を取ることで、DXに関する知識やスキルを証明することができます。
DX関連資格③+DX(プラスディーエックス)認定資格
引用:+DX
+DX(プラスディーエックス)認定資格は、DX推進に必要なスキルやリテラシーを証明するための資格試験です。IoT検定やDXコンサルタント認定と違い、DX推進初心者向けの資格試験です。
+DX認定資格には、初級、中級、上級の3つのレベルがあります。初級はDXの基礎知識、中級はDXの戦略や実践方法、上級はDXのリーダーシップや組織変革に関する知識を問われます。
+DX(プラスディーエックス)認定資格を受験して資格を取ることで、DX推進に関する知識やスキルを証明することができます。
DX関連資格④AWS認定資格各種
引用:AWS公式HP
AWS認定資格は、AWSクラウドに関する知識やスキルを証明するための資格試験です。
AWSの認定資格を以下の表にまとめたので、資格概要を確認してみてください。
資格名 | 概要 |
AWS Certified Cloud Practitioner | AWSクラウドの基礎的な理解とAWSの知識を証明する資格。 クラウドイニシアチブの実装に関する重要な知識を持つ人材を育成するために役立つ。 |
AWS Certified Solutions Architect – Associate | AWSクラウドの設計とデプロイにおいて1年以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 AWSの知識とスキルを証明し、AWSクラウドのプロフェッショナルとしての信頼性を構築する。 |
AWS Certified SysOps Administrator – Associate | AWSクラウドでのシステム管理において1年以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 AWSの知識とスキルを証明し、AWSクラウドのプロフェッショナルとしての信頼性を構築する。 |
AWS Certified Developer – Associate | AWSクラウドでのアプリケーション開発において1年以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 AWSの知識とスキルを証明し、AWSクラウドのプロフェッショナルとしての信頼性を構築する。 |
AWS Certified Solutions Architect – Professional | AWSクラウドの設計とデプロイにおいて2年以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 複雑な問題に対する複雑なソリューションの提供、セキュリティ、コスト、パフォーマンスの最適化、および手動プロセスの自動化における高度な知識とスキルを証明する。 |
AWS Certified DevOps Engineer – Professional | AWSクラウドでのDevOpsの実践において2年以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 AWSの知識とスキルを証明し、AWSクラウドのプロフェッショナルとしての信頼性を構築する。 |
AWS Certified Advanced Networking – Specialty | AWSクラウドでのネットワーク設計と実装において5年以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 AWSの知識とスキルを証明し、AWSクラウドのプロフェッショナルとしての信頼性を構築する。 |
AWS Certified Security – Specialty | AWSクラウドでのセキュリティにおいて2年以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 AWSの知識とスキルを証明し、AWSクラウドのプロフェッショナルとしての信頼性を構築する。 |
AWS Certified Database – Specialty | AWSクラウドでのデータベース設計と実装において2年以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 AWSの知識とスキルを証明し、AWSクラウドのプロフェッショナルとしての信頼性を構築する。 |
AWS Certified Machine Learning – Specialty | >AWSクラウドでの機械学習において2年以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 AWSの知識とスキルを証明し、AWSクラウドのプロフェッショナルとしての信頼性を構築する。 |
AWS Certified Data Analytics – Specialty | AWSクラウドでのデータ分析において2年以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 AWSの知識とスキルを証明し、AWSクラウドのプロフェッショナルとしての信頼性を構築する。 |
AWS Certified Alexa Skill Builder – Specialty | AWSクラウドでのAlexaスキルの設計と開発において6ヶ月以上の実践的な経験を持つ個人を対象とする資格。 AWSの知識とスキルを証明し、Alexaスキルの開発における信頼性を構築する。 |
AWSの資格を取得することで、クラウドに関する知識やスキルを証明することができます。
DX推進に関する資格ではないので、DX推進担当になったエンジニアにおすすめの資格です。
DX関連資格⑤Python3エンジニア認定試験
Python3エンジニア認定試験は、Pythonのスキルを証明するための資格試験です。
Python3エンジニア認定試験には、Python3エンジニア認定基礎試験、Python3エンジニア認定データ分析試験、Python3エンジニア認定実践試験の3つの種類があります。
Python3エンジニア認定試験は、Pythonのスキルを証明することができ、Pythonエンジニアとしての信頼性を構築するために役立ちます。また、Pythonのスキルが活かせる仕事や求人も増えてきており、Pythonエンジニアを目指す方にとっては有用な資格となっています。
DX関連資格⑥AI実装検定
引用:AI実装検定公式HP
AI実装検定は、AI技術者としてビジネスで活躍するための資格試験です。
体系的なディープラーニングの実装知識とスキルを客観的に証明することを目的としています。
AI実装検定はLevel 1、Level 2、Level 3の3種類のレベルがあります。
AI関連の資格の中でも、AI実装検定は実装に特化した試験であるため、AIエンジニアにとっては特におすすめの資格です。
DX人材の育成方法
DX人材とは、企業がデジタル化を進めるために必要なスキルセットや知識、経験を持った専門家のことです。資格取得以外のDX人材の育成方法を以下の記事で詳しく解説しています。
DXの導入事例
DX推進を成功させるために、DXの成功事例を学びましょう。
以下の記事で7つのDX導入事例を紹介しています。
- ソニー損害保険
- 日本交通
- クボタ
- ユニメイト
- トライグループ
- 長谷工コーポレーション
- スペースリー
DXの資格を取得するコツ
ここではDXの資格を取得するコツをいくつか解説していきます。
独学はやめたほうがいい
DXの知識は広いので、独学しようと思ってもDXの中のどの分野を勉強したら良いか分からなくなることがあります。また資格によって勉強が必要なジャンルも違うので、1人で調べながら勉強するというのはあまりおすすめできません。
セミナーを受講しよう
資格勉強のためにスクールやセミナーに通うのが特におすすめです。
プロから教わることができるので、資格を取得するのにどのような勉強が必要なのか分かりやすく、内容も理解しやすいです。
まとめ
本記事では、DX推進に役立つ資格を6つ紹介しました。DX推進に資格が必ずしも必要というわけではありませんが、資格を持っていることでスキルと知識を証明することができます。
紹介した資格の中で勉強したいものがあれば、資格勉強に取り組んでみてくださいね。
